休暇、給与、賞与、昇給、福利厚生面など、公務員並みの待遇で、安心して長く働ける環境を整えています。
産休、育休(男性も含む)も充実、結婚、出産後も継続して働いている職員も多数、職場内結婚で、夫婦で働き続けている職員も何組かいる、アットホームな法人です!
土・日・祝祭日(土曜出勤の場合は平日振替)
年次有給休暇(初年度入職後即10日付与以降法定通り)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
夏休み5日間(6月~9月の間)
結婚休暇5日間
忌引3日~7日間
傷病休暇
産前8週間産後8週間(法定は産前6週産後8週)
多胎妊娠の場合産前産後14週間(法定は産前14週産後8週)
妻出産時2日間
子ども1人の場合年間5日
子ども2人以上の場合年間10日
入学式卒業式休(義務教育時の入学式、卒業式に参加する場合)
子育て支援休(子ども1人につき5回、2人以上10回)
本園:東京都品川区南品川2-9-13
第一分園:東京都品川区南品川2-9-25 扇田ビル2F
第二分園:東京都品川区南品川2-15-6 ベルビル2F
東京都品川区東品川3-21-10 ヤダビル2F
東京都大田区東雪谷3-6-1
東京都大田区大森東1-28-2
神奈川県川崎市中原区宮内4-13-14
東京都品川区南品川4-1-11
東京都品川区南品川2-15-14
生後57日目から就学前までのお子様をお預かりしています。各年齢にあわせ、乳幼児が落ち着いた雰囲気の中で楽しく過ごせるようサポートしていただきます。通常保育以外では、職員同士で年間行事を作成し、それぞれ与えられた行事を担当していただきます。
しいのみ保育園(小規模保育園0~2歳)以外は0歳~5歳児までをお預かりしている認可保育園です。
基本的に生後57日目から就学前までのお子様の体調管理を行っていただきます。0歳児クラスの保育補助、食事介助・ミルク・寝かしつけ等。体調不良の園児の対応、事務所での介助・保護者への連絡。けがをした園児の対応。洗浄・冷却・与薬等の対応 必要に応じて通院対応。保健日誌の記入、事故発生時のお迎え依頼。職員への連絡事項の記入。感染症発生時の掲示物の作成や保健棚の整理・補充、園児の投薬管理、アレルギー園児の確認、園児の身体測定、保健だよりの発行、予防接種・感染症の罹患状況の把握。職員一般細菌検査など
募集職種 | 保育士、看護師 |
---|---|
勤務地 | どんぐり保育園/東京都品川区南品川2-9-13 |
給与詳細 | ・保育士/18万~※経験者は経験年数を考慮 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・保育士 |
応募資格 | 学歴、経験、職歴不問 |
勤務時間 | ・保育士 |
休日休暇 | 完全週休2日(日曜日及び土曜または平日1日)祝祭日、年末年始、有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、妻出産休暇、忌引、産前産後休暇、子供看護休暇、子育て支援休暇、入学式卒業式参加休暇、傷病休暇など |
交通費 | 全額支給 |
待遇 | 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災完備、退職金制度あり |
応募フロー | 応募→園見学・法人説明会→面接→内定 |